自社のホームページをお持ちの方や、これから新規に作ろうとお考えの方がいるかと思います。
表題の通り、ホームページには、価格を表示するべきか?しないべきか?といった永遠のテーマのような部分でございますが、簡単に分けてしまうと以下かと思います。
①価格を載せているお店
自社の価格設定に自信があるので表示している、価格をがんばって集客したい。
②価格の表示がないお店
価格が相場より高い、価格を載せると問い合わせがない、商品には自信があるがちょっと高めである、もしくはプライスレス、値段は決めれないような商品を扱っているのか?などになるのかと思います。
やはり、ホームページに訪れるお客様には、予算があるかと思います。
価格が表示されていないと、二の足を踏んじゃうかと思います…。
■現実の店舗で考えると分かりやすいです!
御飯を食べようと思って、予算は1人1,500円ぐらいがいいな~と考えて探すはずです。
しかし、良さそうなお店を見つけたけれど、値段が分からない、価格が表示していないお店って入りにくいですよね??
高かったらどうしよう・・・ってなりますよね。
ホームページ内のサービス価格表示も同じだと考えています。
安い、高いは人それぞれ基準が違いますので、自分のお店のサービスに自信があれば価格を出すべきと考えます。
価格がないお店はどうしても、高いかもと推測されてしまい
敬遠されてしまうパターンが多いと思います。
敬遠されてしまうと、予算も人それぞれなので、価格表示していればストレートゾーンで予算、サービスちょうどいいなといったお客様がいたにもかかわらず、スルーされてしまい獲得できなかったことにつながります。
折角、ホームページに閲覧者が来ていただいたのなら、自信をもって価格を出しておくといいのかな?と思います。
車と同じで、軽がいい、ベンツがいい、と価値観はピンキリなので、自分のお店の価格にあったお客様帯を逃さないようにすべきです。
価格を表示するしないが題材ですが、最終的には、お店のコンセプト、ホームページの目的次第になります。
価格を知ってほしいのではない、実際に来ていただき、足を運んでいただき、その上で色々決めてほしい!
そんなコンセプトのホームページには、価格は不要かと思います。
価格表示をする、しないの問題は結局は、お店の方針によるという事かと思います。
最終的に正解はないのですが、上記のようなことを踏まえながら、価格を表示するのか?しないのか?
リスクは、デメリットは?色々検討して決めて頂く形が良いと思います。
熊本市の店舗でホームページ制作の打合せをいつでもお受けできます。
お気軽にご来店ください。
よろしくお願いします